お知らせ

京都マラソン 15日16日 みやこめっせで歓迎イベントにカラフル田楽barを出店!

おこしやす広場は、企業、大学、団体など計33ブースが出展する。疲労回復に効果的な低周波治療器や移動機能を調べる「ロコモ度テスト」の体験、大会限定の菓子やTシャツの販売など、ランナーから一般の人たちまで楽しめる。

おこしやす広場内には京都を中心とする飲食店などが自慢の味を提供する「おもてなし屋台」(15~17日、最終日はランナーのみ利用可)が設けられる。うどんやラーメン、日本酒、抹茶菓子、生麩(なまふ)料理など約20店舗がそろう。宮城や岩手の県人会なども郷土の味でもてなす。

京都の文化に触れることができるイベントも。15日は和ろうそくの絵付けなど伝統工芸の実演、16日はお茶席が設けられる。タレントの森脇健児さんと、五輪や世界陸上で活躍したスポーツコメンテーター千葉真子さんのトークショーなどもある。

【2019年2月14日付京都新聞朝刊掲載】

PAGE TOP